2025年02月01日
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 643
>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと141日
かるかん元祖明石家さん
「創業安政元年」と銘打たれたお菓子舗の明石家さんの
文字を見てふと思った。
「そんなに長い歴史を刻んでいるんだったら、戦争中の
苦労話も聞けるのでは」という発想からでした。
会社のHPから、趣旨を説明しての記事を投稿したとこ
ろ返事が数日してからきた。
その数日の間、返信してくださった方が回りの方々や文献
を探してくれていたようだ。
そして、木原啓吉氏による「かるかん元祖明石家の歴史」
のなかで、先の大戦中の話が少しでていたのでご紹介す
ると・・・
第二次世界大戦の直後にかけて「かるかん」の原料である
米、砂糖、山芋は、いずれも食料難と統制経済により確保
が困難になり、「かるかん」の製造は中止せざるを得なく
なった。
・・・とあった。その後昭和24年になって製造が再開さ
れたとのこと。長い歴史があるだけに歴史に翻弄されたこ
とがわかる文献を係の方が見つけてくれました。
感謝とともに、わたしたちは今「かるかん」を食べる時に
歴史を食べているようなものだと強く思った。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ
認定NPO 法人 全国こども食堂支援
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

成功も試練
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
かるかん元祖明石家さん
「創業安政元年」と銘打たれたお菓子舗の明石家さんの
文字を見てふと思った。
「そんなに長い歴史を刻んでいるんだったら、戦争中の
苦労話も聞けるのでは」という発想からでした。
会社のHPから、趣旨を説明しての記事を投稿したとこ
ろ返事が数日してからきた。
その数日の間、返信してくださった方が回りの方々や文献
を探してくれていたようだ。
そして、木原啓吉氏による「かるかん元祖明石家の歴史」
のなかで、先の大戦中の話が少しでていたのでご紹介す
ると・・・
第二次世界大戦の直後にかけて「かるかん」の原料である
米、砂糖、山芋は、いずれも食料難と統制経済により確保
が困難になり、「かるかん」の製造は中止せざるを得なく
なった。
・・・とあった。その後昭和24年になって製造が再開さ
れたとのこと。長い歴史があるだけに歴史に翻弄されたこ
とがわかる文献を係の方が見つけてくれました。
感謝とともに、わたしたちは今「かるかん」を食べる時に
歴史を食べているようなものだと強く思った。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ
認定NPO 法人 全国こども食堂支援
センター・むすびえ のご紹介

https://musubie.org/
VISION
こども食堂の支援を通じて、
誰も取りこぼさない社会をつくる。
私たちは、全国のこども食堂をサポートするために、
3つの活動を行なっています。

https://musubie.org/
VISION
こども食堂の支援を通じて、
誰も取りこぼさない社会をつくる。
私たちは、全国のこども食堂をサポートするために、
3つの活動を行なっています。
●地域ネットワーク支援事業
●企業・団体との協働事業
●調査・研究事業

<お問合せ>
認定NPO 法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ
https://musubie.org/
<編集部注>この「むすびえ」様の記事はご活動の趣旨が
●企業・団体との協働事業
●調査・研究事業

<お問合せ>
認定NPO 法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ
https://musubie.org/
<編集部注>この「むすびえ」様の記事はご活動の趣旨が
未来ある子どもたちの支援であることから、月2回の支援PR
をブログにてご紹介させていただいております。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

成功も試練
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
Posted by 野田洋一郎 at
00:00
│Comments(0)