2024年07月31日
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 458
>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと324日


空襲の烈火の証
2024年(令和6年)6月16日付けの南日本新聞に
「語り継ぐ爪痕 鹿児島市空襲」というシリーズがあり、
鹿児島市上荒田町の高麗本通り沿いのみずほ温泉の


空襲の烈火の証
2024年(令和6年)6月16日付けの南日本新聞に
「語り継ぐ爪痕 鹿児島市空襲」というシリーズがあり、
鹿児島市上荒田町の高麗本通り沿いのみずほ温泉の
駐車場の石塀の記事が掲載されました。
その記事では昭和20年6月17日の空襲で焼けた蔵の
石を石塀にして、その烈火の凄まじさを後世に残す意味
で再利用したようです。
どこかでみた風景だなと思いましたが、実際に現地に
行ってみると80年経ってもその痕跡は消えないと改め
て思ったとともに、このみずほ温泉の経営者の方の思い
も知りました。

この石塀は加工しやすい溶結凝灰岩かと思いますが、定
かではありませんが、火災の痕跡はありありとありました。
<注>写真はいずれも2024年7月20日撮影。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

Youtube動画サイトの音声のみを
<編集部より>
この「やってみて してみて やっと分かった話」のコーナー
は随時にわたしの活動していくなかで知りえたお得な情報とい
うことで掲載します。なんせ、お金のないところでの活動なの
で一円でも節約したいですからね。
このコーナーは見逃した方もいると思いますので、3ケ月に一回
は再度掲載して啓発したいと思います。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

人から頼まれた以上のことをやる
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
その記事では昭和20年6月17日の空襲で焼けた蔵の
石を石塀にして、その烈火の凄まじさを後世に残す意味
で再利用したようです。
どこかでみた風景だなと思いましたが、実際に現地に
行ってみると80年経ってもその痕跡は消えないと改め
て思ったとともに、このみずほ温泉の経営者の方の思い
も知りました。

この石塀は加工しやすい溶結凝灰岩かと思いますが、定
かではありませんが、火災の痕跡はありありとありました。
<注>写真はいずれも2024年7月20日撮影。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

Youtube動画サイトの音声のみを
無料でMP3に保存する方法
イベントで防空壕体験をするのでその時に流す「爆発音」
の音源を探していたんです。
しかし、その音源を利用するのに最適なアプリを探して
いたら、このサイトが見つかりました。なんにしても無料
は有難い。仕事でやっているわけじゃないから。
オフリバティのサイトを開くとダウンロードの文字がでて
くるが、全部無視する。(下手にDLすると課金されたり、
誘導されるので)

http://offliberty.com/
1,黒枠のなかにURLをコピーペーストする

2,最初は「Wait」と表示されるが日本語に自動変換されて
「待つ」になっている。

3,しばらくすると、検索窓が黄色の表示になります。黄色の
範囲に右クリックしてプロダウンメニューから「名前を付
けてリンクを保存」を選択する。(「Right-click here」)
4,保存先を聞いてくるウィンドウがでてくるので指定して保
存する。これでYoutube動画の音声をmp3形式でダウ
ンロードできました。
<注>ダウンロードできない動画サイトもあります。その場
イベントで防空壕体験をするのでその時に流す「爆発音」
の音源を探していたんです。
しかし、その音源を利用するのに最適なアプリを探して
いたら、このサイトが見つかりました。なんにしても無料
は有難い。仕事でやっているわけじゃないから。
オフリバティのサイトを開くとダウンロードの文字がでて
くるが、全部無視する。(下手にDLすると課金されたり、
誘導されるので)

http://offliberty.com/
1,黒枠のなかにURLをコピーペーストする

2,最初は「Wait」と表示されるが日本語に自動変換されて
「待つ」になっている。

3,しばらくすると、検索窓が黄色の表示になります。黄色の
範囲に右クリックしてプロダウンメニューから「名前を付
けてリンクを保存」を選択する。(「Right-click here」)
4,保存先を聞いてくるウィンドウがでてくるので指定して保
存する。これでYoutube動画の音声をmp3形式でダウ
ンロードできました。
<注>ダウンロードできない動画サイトもあります。その場
合は優良のアプリを購入することになります。
<編集部より>
この「やってみて してみて やっと分かった話」のコーナー
は随時にわたしの活動していくなかで知りえたお得な情報とい
うことで掲載します。なんせ、お金のないところでの活動なの
で一円でも節約したいですからね。
このコーナーは見逃した方もいると思いますので、3ケ月に一回
は再度掲載して啓発したいと思います。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

人から頼まれた以上のことをやる
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
Posted by 野田洋一郎 at
00:00
│Comments(0)
2024年07月30日
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 457
>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと325日

絵手紙グループからワンサカ VOL.2
公民館文化グループの絵手紙はぴねすさんから再び平和
と幸福、命の尊さをテーマにした絵手紙9通をいただき
ました。関係者の皆さまには大きな感謝を申し上げます。
さあ、いよいよ絵手紙編の方々の作品が出そろい、後は
AI作家、書道家、大島紬作家さんの作品を待つばかりに
なりました。
趣旨にご賛同してくださり、本当に本当にありがとうご
ざいました。
引き続き立体物の寄贈作品がございましたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
mouitteki@gmail.com 野田
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

今は未来のための充電期間です
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記

絵手紙グループからワンサカ VOL.2
公民館文化グループの絵手紙はぴねすさんから再び平和
と幸福、命の尊さをテーマにした絵手紙9通をいただき
ました。関係者の皆さまには大きな感謝を申し上げます。
さあ、いよいよ絵手紙編の方々の作品が出そろい、後は
AI作家、書道家、大島紬作家さんの作品を待つばかりに
なりました。
趣旨にご賛同してくださり、本当に本当にありがとうご
ざいました。
引き続き立体物の寄贈作品がございましたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
mouitteki@gmail.com 野田
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

今は未来のための充電期間です
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
Posted by 野田洋一郎 at
00:00
│Comments(0)
2024年07月29日
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 456
>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと326日

鹿児島駅への空襲
昭和20年7月27日は79年前に鹿児島駅周辺が爆撃され
ました。その時は発着時間帯だったこともあり、死者420人、
負傷者650名という痛ましい空襲があった日です。
アメリカ軍のB24の62機の爆撃機で202トンの爆弾を投
下したとの資料がアメリカ側に残されていました。
現在、駅構内の1番ホーム南端に慰霊碑が建立されていて、駅
員に慰霊参拝のことをいうと入場が許されます。
一昨日の27日は有志4人とともに慰霊碑にお参りに行きまし
た。2年ぶりです。
墓名に刻まれた殉職者14名の名前をみると切ない気持ちにな
ります。身が引き締まる思いです。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

わがままで勝手なお願いですが、困っています。あなたの
不要がわたしの有用です。活かす道を私にお願いします。
これらの「お願い」は皆さんの想いの形です。わたしは平
和で幸福な世の中を創造する拠点を鹿児島市に作りたいで
す。そのために必要な品々であり、場所や人なんです。
1,不要なプラ製の台車あったらお願いします!
2,戦時中の遺物遺品があったらお願いします!
3,遺物遺品の収蔵と語らいの場所提供をお願いします!
4,子ども食堂に提供する作物を育てる畑をお願いします!
5,アートで語る平和への出品作品を募集しています!
6,戦前・戦中の書籍・雑誌・マンガ本をお願いします!
7.イベントを手伝ってくれる方を探しています!
その代わりと言ってはなんですが、お礼にできること。
1,無料ホームページの立ち上げのお手伝い
2,あなたと一緒に何かの企画アイデアを考える
3,わたしが経験した100の体験のお話
4,あなたが誰かを喜ばせるためのサプライズのお手伝い
5,宇宙アサガオのタネを差し上げます。
6,その他応相談
<連絡先・問い合わせ先>
mouitteki@gmail.com 野田
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

自分の発した言葉で一番影響を受ける人は「自分」
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記

鹿児島駅への空襲
昭和20年7月27日は79年前に鹿児島駅周辺が爆撃され
ました。その時は発着時間帯だったこともあり、死者420人、
負傷者650名という痛ましい空襲があった日です。
アメリカ軍のB24の62機の爆撃機で202トンの爆弾を投
下したとの資料がアメリカ側に残されていました。
現在、駅構内の1番ホーム南端に慰霊碑が建立されていて、駅
員に慰霊参拝のことをいうと入場が許されます。
一昨日の27日は有志4人とともに慰霊碑にお参りに行きまし
た。2年ぶりです。
墓名に刻まれた殉職者14名の名前をみると切ない気持ちにな
ります。身が引き締まる思いです。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

わがままで勝手なお願いですが、困っています。あなたの
不要がわたしの有用です。活かす道を私にお願いします。
これらの「お願い」は皆さんの想いの形です。わたしは平
和で幸福な世の中を創造する拠点を鹿児島市に作りたいで
す。そのために必要な品々であり、場所や人なんです。
1,不要なプラ製の台車あったらお願いします!
2,戦時中の遺物遺品があったらお願いします!
3,遺物遺品の収蔵と語らいの場所提供をお願いします!
4,子ども食堂に提供する作物を育てる畑をお願いします!
5,アートで語る平和への出品作品を募集しています!
6,戦前・戦中の書籍・雑誌・マンガ本をお願いします!
7.イベントを手伝ってくれる方を探しています!
その代わりと言ってはなんですが、お礼にできること。
1,無料ホームページの立ち上げのお手伝い
2,あなたと一緒に何かの企画アイデアを考える
3,わたしが経験した100の体験のお話
4,あなたが誰かを喜ばせるためのサプライズのお手伝い
5,宇宙アサガオのタネを差し上げます。
6,その他応相談
<連絡先・問い合わせ先>
mouitteki@gmail.com 野田
*注
この記事は複数回掲載いたします。できれば
ゲットした段階でその方とのエピソードなどあ
ればこのブログでご紹介したいと思っています。

自分の発した言葉で一番影響を受ける人は「自分」
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
Posted by 野田洋一郎 at
00:00
│Comments(0)
2024年07月28日
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 455
>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと327日


「為政者は戦争を始める前は聞き


「為政者は戦争を始める前は聞き
心地の良い言葉で正義を語る」
<注>各種メディアで報道された各種コメントを拾い集
めたものです。体験した者でしか語れない言葉の数々です。
不定期にお送りします。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

思うことからすべてが始まる
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
<注>各種メディアで報道された各種コメントを拾い集
めたものです。体験した者でしか語れない言葉の数々です。
不定期にお送りします。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

思うことからすべてが始まる
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
タグ :かごしま未来の平和館
Posted by 野田洋一郎 at
00:00
│Comments(0)
2024年07月27日
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 454
>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと328日
昭和20年(1945年)7月27日

上記の表は鹿児島駅を7月27日に爆撃したときのアメリ
カ軍の資料を工藤洋三氏の研究記録から転載しました。
これによると62機のB24爆撃機で202トンの通常爆
弾を投下したとある。

B24爆撃機(ウィキペディアより転載)
※ 以下の文章は鹿児島市のHPの記事から転載しました。
昭和20(1945)年7月27日午前11時50分、市は
米軍機による第6回目の空襲を受けた。6・17空襲から
ちょうど40日目。この空襲は晴れ上がった夏の真昼のこ
とである。
空襲警報発令後間もなく現れた米軍機ロッキードは鹿児島駅
を目標に爆弾攻撃をした。その時間、鹿児島駅は鹿児島本線
と日豊線両方から列車が到着した直後であり、通常でも混雑
していた同駅は、この時一層、あふれるような人でごった返
していた。
そこへ爆弾投下。当時、県警察本部警務課勤務・有馬喜芳氏
は「初めての1トン爆弾であった」と記録している。その強
力な爆発力でまたまた多くの市民が殺傷され、駅や周辺の建
物にも大きな被害を与えた。
<注>空襲等の状況~|鹿児島市 のHPより転載
https://www.city.kagoshima.lg.jp/soumu/soumu/soumu/kurashi/hewa/sensai/jokyo-3.html
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

あるファイルの解凍アプリにあやうく契

わたしがプロジェクト活動でネットからの情報を得る時によく
ファイルのダウンロードを要求される時があります。そんな時
このしつこい解凍アプリを「無料」につられてダウンロードし
たことから始まった話です。
まあ、わたしのケチ根性がでたということなんでしょうね。
このしつこいファイル解凍アプリは「無料期間」が終了しても、
何回もダウンロードした痕跡から、何か解凍を要求するポップ
アップ画面がでると、あたかも、その解凍アプリを使用しない
と解凍できないかのような表示が勝手に表示されるところが

得意なことでつまずくことがある。
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
昭和20年(1945年)7月27日
の鹿児島駅の空襲

上記の表は鹿児島駅を7月27日に爆撃したときのアメリ
カ軍の資料を工藤洋三氏の研究記録から転載しました。
これによると62機のB24爆撃機で202トンの通常爆
弾を投下したとある。

B24爆撃機(ウィキペディアより転載)
※ 以下の文章は鹿児島市のHPの記事から転載しました。
昭和20(1945)年7月27日午前11時50分、市は
米軍機による第6回目の空襲を受けた。6・17空襲から
ちょうど40日目。この空襲は晴れ上がった夏の真昼のこ
とである。
空襲警報発令後間もなく現れた米軍機ロッキードは鹿児島駅
を目標に爆弾攻撃をした。その時間、鹿児島駅は鹿児島本線
と日豊線両方から列車が到着した直後であり、通常でも混雑
していた同駅は、この時一層、あふれるような人でごった返
していた。
そこへ爆弾投下。当時、県警察本部警務課勤務・有馬喜芳氏
は「初めての1トン爆弾であった」と記録している。その強
力な爆発力でまたまた多くの市民が殺傷され、駅や周辺の建
物にも大きな被害を与えた。
<注>空襲等の状況~|鹿児島市 のHPより転載
https://www.city.kagoshima.lg.jp/soumu/soumu/soumu/kurashi/hewa/sensai/jokyo-3.html
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

あるファイルの解凍アプリにあやうく契
約して8000円を損するところだった!

わたしがプロジェクト活動でネットからの情報を得る時によく
ファイルのダウンロードを要求される時があります。そんな時
このしつこい解凍アプリを「無料」につられてダウンロードし
たことから始まった話です。
まあ、わたしのケチ根性がでたということなんでしょうね。
このしつこいファイル解凍アプリは「無料期間」が終了しても、
何回もダウンロードした痕跡から、何か解凍を要求するポップ
アップ画面がでると、あたかも、その解凍アプリを使用しない
と解凍できないかのような表示が勝手に表示されるところが
問題なのです。
ここでは、ある大学のパソコンセンターが図解入りで説明して
いるので、こちらをご案内します。
https://onl.bz/5rM6FPg
わたしがこのアプリの販売元を調べて、8000円より安いコース
があることが分かったんですが、それでも、年間1300円を支
払わないといけない仕組みでした。
<編集部より>
この「やってみて してみて やっと分かった話」のコーナー
は随時にわたしの活動していくなかで知りえたお得な情報とい
うことで掲載します。なんせ、お金のないところでの活動なの
で一円でも節約したいですからね。
このコーナーは見逃した方もいると思いますので、3ケ月に一回
は再度掲載して啓発したいと思います。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ
ここでは、ある大学のパソコンセンターが図解入りで説明して
いるので、こちらをご案内します。
https://onl.bz/5rM6FPg
わたしがこのアプリの販売元を調べて、8000円より安いコース
があることが分かったんですが、それでも、年間1300円を支
払わないといけない仕組みでした。
<編集部より>
この「やってみて してみて やっと分かった話」のコーナー
は随時にわたしの活動していくなかで知りえたお得な情報とい
うことで掲載します。なんせ、お金のないところでの活動なの
で一円でも節約したいですからね。
このコーナーは見逃した方もいると思いますので、3ケ月に一回
は再度掲載して啓発したいと思います。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

得意なことでつまずくことがある。
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
Posted by 野田洋一郎 at
00:00
│Comments(0)
2024年07月26日
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 453
>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと329日

(MBCのHPより転載)
ひょんなことからご紹介を受けてラジオ出演すること
になりました。
MBCラジオの「陶山賢治の風まかせ」という10分間の
トーク番組です。「かごしま未来の平和館プロジェクト」
の話を中心に番組は進行していきます。
明日27日(土)午後5時50分から10分間で3週に
わたり話を進めていきます。(27日は第一回目)
どういった経緯で活動を始めるようになったのか
どういうことを目指しているかなど、陶山さんのMC
に流れに沿って話が進んでいきます。
陶山さんは会話の引き出し方が上手いなと感心しました。
元新聞記者出身ということもあったんでしょうが、素直
に語れる雰囲気を醸し出していました。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ
あなた自身や家族の未来への命の
活動を支えてくれる
詳しくはQRコードかURLでご確認ください。

https://bit.ly/3RTOrLt
公益財団法人 京都大学iPS細胞研究財団
社会連携室(寄付担当)

(MBCのHPより転載)
ひょんなことからご紹介を受けてラジオ出演すること
になりました。
MBCラジオの「陶山賢治の風まかせ」という10分間の
トーク番組です。「かごしま未来の平和館プロジェクト」
の話を中心に番組は進行していきます。
明日27日(土)午後5時50分から10分間で3週に
わたり話を進めていきます。(27日は第一回目)
どういった経緯で活動を始めるようになったのか
どういうことを目指しているかなど、陶山さんのMC
に流れに沿って話が進んでいきます。
陶山さんは会話の引き出し方が上手いなと感心しました。
元新聞記者出身ということもあったんでしょうが、素直
に語れる雰囲気を醸し出していました。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ
あなた自身や家族の未来への命の
投資はじめませんか!

iPS細胞はさまざまな体の細胞に変化することができ
るため、失われた体の機能を細胞や組織の移植によって
回復する「再生医療」での活用が期待されています。
(HP本文より転載)
iPS財団では公的資金が減額されて、研究に支障をき

iPS細胞はさまざまな体の細胞に変化することができ
るため、失われた体の機能を細胞や組織の移植によって
回復する「再生医療」での活用が期待されています。
(HP本文より転載)
iPS財団では公的資金が減額されて、研究に支障をき
たしているそうです。
活動を支えてくれる
サポーターを募集
しています。
詳しくはQRコードかURLでご確認ください。

https://bit.ly/3RTOrLt
公益財団法人 京都大学iPS細胞研究財団
社会連携室(寄付担当)
〒606-8397 京都市左京区聖護院川原町53番地
<編集部>
命に拘わる大事な研究をしています。この研究から将来どの
くらいの多くの方々、いや世界中の生命を守ることになるか
計り知れません。応援するために複数回のご案内をする予定
です。(以下のiPS財団のサイトポリシーを遵守して掲載し
ます。)
公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団が保有・管理するウェブサイト(以下、「当
<編集部>
命に拘わる大事な研究をしています。この研究から将来どの
くらいの多くの方々、いや世界中の生命を守ることになるか
計り知れません。応援するために複数回のご案内をする予定
です。(以下のiPS財団のサイトポリシーを遵守して掲載し
ます。)
公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団が保有・管理するウェブサイト(以下、「当
財団のサイト」といいます)は、予告なしに掲載内容及びURLを変更する可能性があ
ります。当財団のサイト内に張られたリンクが外部サイトである場合、その外部サイト
の内容について、当財団はその責任を負いません。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ
たった1日でいいから
「人と人が争わない日」を

https://peaceday.jp/
一般財団法人PEACE DAYは、「争いのない平和な世界を実
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

人生は居場所がすべて
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
たった1日でいいから
「人と人が争わない日」を

https://peaceday.jp/
一般財団法人PEACE DAYは、「争いのない平和な世界を実
現する」というビジョンを掲げ、2019年6月に設立されました。
たった1日でいいから「人と人が争わない日」をつくりたい。
そんな想いから、国際平和の日である9月21日に、フェス
たった1日でいいから「人と人が争わない日」をつくりたい。
そんな想いから、国際平和の日である9月21日に、フェス
イベントを行うようになりました。

一般財団法人PEACE DAYは、人間の尊厳を尊重する中立な組織で、特定の国、
宗教、人種、組織、イデオロギーの意見を代表や擁護することはいたしません。
PEACE DAYは、平和に資する活動に取り組む個人・団体によるあらゆる平和表

一般財団法人PEACE DAYは、人間の尊厳を尊重する中立な組織で、特定の国、
宗教、人種、組織、イデオロギーの意見を代表や擁護することはいたしません。
PEACE DAYは、平和に資する活動に取り組む個人・団体によるあらゆる平和表
現が行われるプラットフォームであり、特定のイデオロギーを発信するものではあ
りません。
<注>
<注>
平和を考える一つの場を提供する団体・組織を紹介
するコーナーです。
財団のHPより許可をいただき引用転載しております。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

人生は居場所がすべて
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
Posted by 野田洋一郎 at
00:00
│Comments(0)
2024年07月25日
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 452
>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと330日
「わたしはその時10才でした」を開催

「わたしはその時10才でした」を鹿児島市役所東別館
ロビーにて紙芝居を展示致します。
と き : 8月19日(月)~23日(金)
ところ : 鹿児島市役所東別館ロビー
戦争の体験者が自らの絵でその様を描いているという
貴重な紙芝居です。やはり、はしばしの絵の表現で体
験者らしい細かな描き方をしていると思いました。
この紙芝居は実際志布志市立図書館のボランティア
グループによりデータを頂戴して再現したものです。
関係者の皆様方には本当にお世話になりました。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

掛け算人生を送ろう
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
「わたしはその時10才でした」を開催

「わたしはその時10才でした」を鹿児島市役所東別館
ロビーにて紙芝居を展示致します。
と き : 8月19日(月)~23日(金)
ところ : 鹿児島市役所東別館ロビー
戦争の体験者が自らの絵でその様を描いているという
貴重な紙芝居です。やはり、はしばしの絵の表現で体
験者らしい細かな描き方をしていると思いました。
この紙芝居は実際志布志市立図書館のボランティア
グループによりデータを頂戴して再現したものです。
関係者の皆様方には本当にお世話になりました。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

掛け算人生を送ろう
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
Posted by 野田洋一郎 at
00:00
│Comments(0)
2024年07月24日
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 451
>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと331日


「戦争では戦死より戦病死のほうが多い」
<注>各種メディアで報道された各種コメントを拾い集
めたものです。体験した者でしか語れない言葉の数々です。
不定期にお送りします。
~∞~∞~∞~コーヒーブレイク~∞~∞~∞~
ウクライナ避難民ユリヤ・ボンダレンコさんの
インスタフォロワー 応援・支援コーナー

ご本人のインスタグラムより転載
京都にお住まいのユリヤさんがウクライナの子ども支援の
ための活動を展開しています。ただ、フォロワー数が少ない
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

「言う通り」じゃなく、「する通り」に育つ
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記


「戦争では戦死より戦病死のほうが多い」
<注>各種メディアで報道された各種コメントを拾い集
めたものです。体験した者でしか語れない言葉の数々です。
不定期にお送りします。
~∞~∞~∞~コーヒーブレイク~∞~∞~∞~
ウクライナ避難民ユリヤ・ボンダレンコさんの
インスタフォロワー 応援・支援コーナー


ご本人のインスタグラムより転載
京都にお住まいのユリヤさんがウクライナの子ども支援の
ための活動を展開しています。ただ、フォロワー数が少ない
ために活動が認知されずにいます。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

「言う通り」じゃなく、「する通り」に育つ
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
タグ :かごしま未来の平和館プロジェクト
Posted by 野田洋一郎 at
00:00
│Comments(0)
2024年07月23日
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 450
>>このプロジェクトのイベント開催まで あと332日

見る・知る・体感の戦争と平和展
来年6月21日(土)22日(日)開催決定!
このブログの御覧の方はイベントタイトルが変わった

人生はめんどくさい人に磨かれる
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記

見る・知る・体感の戦争と平和展
来年6月21日(土)22日(日)開催決定!
・・・アレっ!
このブログの御覧の方はイベントタイトルが変わった
とお思いでしょうね。
実はある方より「来たい、見たい」イベントというお話
がありナルホド~と思い、考えて変更したという訳です。
宝山ホール地下ギャラリーを予約が済んで、新たな
ステップに移りました。
「見る・知る・体感の戦争と平和展」
いよいよこの展示会の詳細を詰めることになります。
アート作品もどうなるかと案じていましたが、現
在のところ会場に埋まりそうですが、オーバーして
も別の展示会として改めて展示会を開きますので、
その際はご案内いたします。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ
「見る・知る・体感の戦争と平和展」
いよいよこの展示会の詳細を詰めることになります。
アート作品もどうなるかと案じていましたが、現
在のところ会場に埋まりそうですが、オーバーして
も別の展示会として改めて展示会を開きますので、
その際はご案内いたします。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

人生はめんどくさい人に磨かれる
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
タグ :かごしま未来の平和館プロジェクト
Posted by 野田洋一郎 at
00:00
│Comments(0)
2024年07月22日
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 449
>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと333日

レプリカ作ってくれる方は
いらっしゃいませんか?
写真はホンモノの銃弾ですが、この銃弾も警察へ
今考えているのは、こういった銃弾、砲弾です。
第一次資料としても、こういった戦時中の品々は

レプリカ作ってくれる方は
いらっしゃいませんか?
写真はホンモノの銃弾ですが、この銃弾も警察へ
提出したので現物はありません。自衛隊が処理し
ました。
それは銃刀法という法律上のことで仕方ないの
それは銃刀法という法律上のことで仕方ないの
ですが、やはりそれを見ることで、さわることで戦
争という側面を肌で感じることは事実です。その
ため、ホンモノに似せたレプリカで代用したいの
です。
今考えているのは、こういった銃弾、砲弾です。
第一次資料としても、こういった戦時中の品々は
貴重なので、処分という形ではなく、所持してい
ることの登録という形でしてほしいと思います。
なんのために・・・それは、ホンモノの持つ迫力
なんのために・・・それは、ホンモノの持つ迫力
が多くのことを語ってくれるからです。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

人にはそれぞれ戦う理由がある
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

人にはそれぞれ戦う理由がある
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
タグ :かごしま未来の平和館プロジェクト
Posted by 野田洋一郎 at
00:00
│Comments(0)