2025年04月07日
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 708
>>> このプロジェクトのイベント
「戦後80年 見る・知る・体感の戦争と平和展」開催まで
あと 74 日
断捨離中の方 朗報です。なかなか捨てきれない
もったいない・・・そんな方にお知らせです。
今年6月のイベントに向けて足りないものがあり、
いただける方を探しています!
1,地球儀・・・できるだけ大きなものがいいですが
架台が壊れていても大丈夫です
2,モニュメント・・・でっかい花、花びらなどの
モニュメント風なのがあるといいですね。
3,スタンド・・・モノを立てたり、展示したりするために
おまけ>>>
1,昔あつめていた未使用切手、カードなど
・・・鹿児島ユネスコ協会に寄付します。
2,使用済みの切手(消印つき)
・・・県社会福祉協議会か関係先へ
3,ベルマーク
・・・かごしまベルマーク運動推進の会へ
4,本の寄贈
・・・かごしま犯罪被害者支援センターへ
4,野菜・柑橘類など
・・・お近くの子ども食堂へ(お持ちください)
かごしまこども食堂・地域食堂ネットワーク
https://www.kagoshimaks.com/
※ できるかどうかはわかりませんが、もし寄贈したこと
の証明が欲しい方はお知らせください。関係先に頼ん
でみます。
※ 受け渡しは私にメールをください。取りに伺います。
mouitteki@gmail.com 野田
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

https://www.peace-wing-n.or.jp/
長崎で尊いご活動をされている
団体をごあんない
公益財団法人 長崎平和推進協会
被爆地長崎の願いである「核兵器廃絶と世界恒久平和
の実現」を目指して、会員や市民の皆様のご協力のも
とに活動している公益財団法人です。
(HPより引用)
青少年ピースバランティア、家族・交流証言講話、国
際青年平和交流事業などを通じて活動する協会です。
動画やインスタグラム、ラインでも情報発信しています。

公益財団法人 長崎平和推進協会 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCh3hUa9zwiiLArr-DLzMySg/playlists
<お問合せ>
公益財団法人 長崎平和推進協会
〒852-8117 長崎市平野町7番8号
Tel:095-844-9922 Fax:095-844-9961
E-mail:info@peace-wing-n.or.jp
<注>ともに平和を希求する組織として当プロジェクトも
応援しています。今後も継続的に掲載いたします。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ
県フードバンクセンターのごあんない

一般社団法人 鹿児島県フードバンクセンター
https://kagoshima-fbc.gicz.tokyo/
食品ロスをなくそう!
フードバンク活動支援!
被災者等支援!
<ご支援のお願い>
私達と一緒に食品ロス削減に賛同して頂ける方、スタッフも
募集しております
ご支援してくださる個人様、企業様、団体様を募集
子供達の困窮問題に積極的に活用させていただきます
子どもの貧困率13.5% 7人に1人が困窮している事にな
ります 1,000円で5人分の子どもの食事が提供できます
マンスリーサポーターを申し込んで頂くことで、食品を必
要としている方々、子供達へ継続的な食品の提供ができます
一般社団法人 鹿児島県フードバンクセンター
〒892-0814 鹿児島市本港新町3北埠頭ターミナル1F
電話 050-8884-6718 ファックス 050-8884-6719
kk.foodbankcenter@gmail.com
<編集部より>
活動を継続的に支援するために毎月ご紹介いたします。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

自分を信頼できない人は他人を信頼することはできない
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。