2025年02月10日

かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 652

>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと132日


>>>戦時資料収集の旅
泉福寺を訪問して VOL.3

泉福寺の鐘

戦死広報
戦死広報

聞記事にはなかったが、泉福寺のご住職はこんなもの
もありますよということで戦死広報のコピーをみせてく
れた。個人の情報なので3枚のうちの1枚だけを写真に
のせていますが、初めて見る戦死広報(死亡告知書)に
緊張いたしました。

いわく・・・

電文自体はカタカナですが、読みやすくするために漢字
交じりにすると。

「海軍大尉●●●19年3月3日比島方面において名誉
の戦死を遂げられたり、とりあえず、ご通知かたがたお
悔やみ申し上ぐ。生前の配属艦船具体名等は機密保持上
もお漏らしなきよう致されたし。」海軍省人事●●●


以上のような文面が記されていた。海軍ゆえに遺骨などは
帰ってこないという現実があります。

<編集部>
泉福寺を訪問して VOL.4は明日11日に掲載します。

ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ
  
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 652
専門家

「ミサイルや無人機の音を聞き分け
られるようになった。わたしは小さな
戦争の専門家ね。」

<注>各種メディアで報道された各種コメントを拾い集
めたものです。体験した者でしか語れない言葉の数々です。
不定期にお送りします。

ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

ワンフレーズロゴ

言葉にしたり、イメージすることで成功に近づく

あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。




”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ





Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 652
    コメント(0)