2025年01月20日

かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 631

>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと153日


プロジェクトニュースロゴ
<2025年1月20日(月)第2号>


地元新聞で紹介されたお寺にコンタクト



元新聞に戦争中に金属回収令があり、その寺の梵鐘を供出
するという記事でした。それを砲弾や戦車などに作り変える
という苦肉の法律がありました。

つま町のあるお寺にもそのお達しがあり300kg以上ある
梵鐘を供出しました。その受け取り記録などの書面が現在も
保管されているという記事でした。早速、そのお寺に貴重な
歴史的遺産として複製の申し出をしています。

のように今年は戦後80年ということで色々な資料や遺物
遺品などが明らかになる年になると思います。

間がたてば経つほど劣化散逸する危険性があります。わた
くしたちプロジェクトはそんな資料をデータ化して他の団体
に歴史的資料として学習資料としての活用も目指しています。

この記事をご覧の方でご自分が貴重だと思われるものがあった
らご一報ください。宜しくお願い致します。


<連絡先>

mouitteki@gmail.com 野田

ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ
 

かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 631
なつかしい思い出

「戦争はなつかしい、楽しい思い出のあ
る場所も悲しい場所に変えてしまう。」

<注>各種メディアで報道された各種コメントを拾い集
めたものです。体験した者でしか語れない言葉の数々です。
不定期にお送りします。

ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

ワンフレーズロゴ

分からなくて当然、知らなくて当然、できないことは普通。

あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。



”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ





Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 631
    コメント(0)