2025年01月11日

かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 622

>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと162日

佐田さんの日記6
 北九州平和資料室 TICO PLACEの館長との交流でこの
大分県宇佐市在住の佐田さんの戦時中の日記の内容を御覧
いただけることになりました。6回にわたりご案内します。


非国民

雪の上の運動場を走る


<編集部>
佐田さんが小学4年(9歳)の時に雪が10cmくらい
積もった運動場を鍛錬ということで走った時のエピソード
です。

はだしで走ったこともあり冷たいのを我慢して走った。
友人が鳴きながら走っているのを見た先生が「この非
国民!そんなことで兵隊さんになれるか」と平手打ち
に見舞われたとのこと。

戦争になると無理が当たり前になり、平常心を忘れ、
視野の狭い考えにとらわれる姿が見て取れます。
(編集部)

憎しみの対象


<日記の筆者>
佐田宏規(さだひろき)さんは昭和19年(1944年)当
時は大分県宇佐市の国民学校5年生(10才)で現在の小
学校5年に当たります。
<資料提供>
 北九州平和資料室 TICO PLACE
〒808-0122 福岡県北九州市若松区蜑住245-3
https://kitakyushu-heiwa.com/


<編集部>
この佐田さんの日記は次回改めて実際の文章とともに時代背景
やそのなかで語られた事象などのコメントを交えて整理してお
届いたします。

ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

サードプレイスごあんない「よりどり」

よりどり

よりどりプロジェクト | 鹿児島市西陵にある、私設公民館
「よりどり」です。
 家でもなくて 学校でもなくて 職場
でもない もう一つの私の居場所 もう一つのあなたの居
場所 いろどりみどり よりどりみどり みんなのよりどり
(以上HPより)

https://www.yoridori-pj.com/

よりどりライン

よりどりラインコード1
LINE公式アカウントあります!

コワーキングスペース、会議室、講演など幅広く使用できる
私設公民館です。低廉な価格で使用できます。駐車場はお近
くのコインパーキングにてお願いしたします。

<注>
よりどり様からは当プロジェクトの目的である居場所
探しにもご協力いただいており、感謝を込めてPRさせてい
だたいでおります。(編集部)
なお、当プロジェクトのサポートをお申し出いただいた企業、
団体、個人などは当ブログにて毎月ご案内いたします。皆さ
まのご協力お願い致します。


ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ


ワンフレーズロゴ

自分に対して「お茶しよっ!」と言う。


あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。



”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ






Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 622
    コメント(0)