2024年12月29日

かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 609

>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと173日


「戦後80年 見る・知る・体感の戦争と平和展」参加作品
写真でみる心


長里 弘志様
タイトル「パワースポット」
吹上町入来浜、天気の良い夕刻には自然と多くの人が訪
れる、野間岳を望む夕景から明日への元気を貰います。

パワースポット


タイトル「一休み」
東市来町の山間の家族総出の稲刈りの日、休憩時間はお互
いの近況を語りながらの楽しいひと時です。

一休み

「パワースポット」は夕焼けのなかに人々は今日一日を思ってい
るのか、それとも何か悠久の時を感じているのか、穏やかな時
間が流れている写真です。

「一休み」は稲刈りという年に一回の大仕事をしての一瞬を捕
えています。収穫の喜び、みなとの楽しい語らい・・・これこそ人
生なるかなという幸福なひと時でもあります。この方々がなん
の話題に笑っているのか聞いてみたいものです。
(編集部)


<注>
このコーナーは令和7年6月21日(土)22日(日)
に宝山ホールにて開催される「戦後80年 見る・知
る・体感の戦争と平和展」の展示会にて展示予定の作品
を時を待たずご紹介するものです。「かごしま写真アカ
デミー」の皆さまのご協力により実現したものです。
現物の迫力がネットではうまく表現できなかったのが
残念です。

ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

ワンフレーズロゴ

個人として市場価値を高める

あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。




”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ




Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 609
    コメント(0)