2024年09月10日

かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 499

>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと285日


タコ

タコつぼ?

見タコつぼのような形をしていますが、実は戦争末期に
大量につくられた手りゅう弾です。正式には四式陶製手榴
と呼ばれていたようです。

力は鉄製よりも劣るようですが、資材不足で陶製のもの
になったようです。1943年(昭和18年8月12日施行
された「金属類回収令」という法律でその窮状ぶりがわか
ります。

たしの所蔵しているものは口の部分も併せて86ミリ、直径
80ミリで350gの重さの球体です。
もちろん信管は外してあるので、実際は長さ:10cm、
直径:8cm 重量:450g 遅延時間:4~5秒だった
ようです。

れを製造していた当時の工員は「むなしいほど爆発力が
小さかった」と証言しています。

<証言の出典:at home VOXより引用>
https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/57975/

ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

ワンフレーズロゴ

「問題がない」じゃなく見えてないだけ

あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。




”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ




Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 499
    コメント(0)