2024年09月16日

かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 505

>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと279日


パレスチナ子どものキャンペーンHP


認定NPO法人 パレスチナ
子どものキャンペーン のご紹介


https://ccp-ngo.jp/

パレスチナでは人口の半数が16歳以下の子ども、中東
全体では七割が25歳以下の若者です。
子どもたちが無事に大きくなり、未来への希望が平和に
つながるように、「パレスチナ子どものキャンペーン」
は活動を行っています。


各種SNS情報ロゴ
いろいろなSNSで発信しています。

(注)以上はHPより転載引用

幸にも世界の注目を浴びることになったガザでの惨状
はウクライナでの理不尽な戦争とともに世界の不安を掻
き立てています。
んななか、日本のNPO団体のパレスチナ子どものキャン
ペーン という団体が人類愛のもと現地での活動を進めて
います。

もすることができないと思われている方に日本でも支援
する方法があることを教えてくれます。
ずは活動をHPより御覧になり、自分の目でみて判断し
ていただければと思います。(編集部)

認定NPO法人 パレスチナ子どものキャンペーン
https://ccp-ngo.jp/

<編集部>
継続的な広報での支援を考えています。この団体のご紹介
を月1回ご案内いたします。

ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

「戦争を語り継ぐ集い・かごしま」
        ブログのご案内

戦争を語り継ぐ集い・鹿児島ブログ
https://senthugu-kagoshima.com/

「このブログは、2015(平成27)年から始めた「戦争を語り

継ぐ集い」の活動を遡って、記録としてまとめていこう・・・」

という趣旨でブログが開設されました。

この「集い」の主宰者:山下さんの幅広い活動を通じての記
録に留まらず、ウクライナ情勢や本や映画の紹介、活動以
外での付随した事なども多岐にわたって掲載されています。

不定期投稿ではあるものの、ひとつひとつに光を見出す構
成となっています。

https://senthugu-kagoshima.com/

ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

ワンフレーズロゴ

日常生活をバカにするな

あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。




”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ





Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 505
    コメント(0)