2024年08月21日
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 479
>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと303日


弾痕残る胸像
2024年(令和6年)6月30日付けの南日本新聞に
「語り継ぐ爪痕 鹿児島市空襲」に機銃掃射 学校も標的
という記事が掲載されました。
この記事がでて以来、鹿児島大学に確かめに行こうと日
程を調整していましたが、先日行くことができました。
久しぶりに鹿児島大学構内を歩くと学生さんがチラホラ
と歩いていました。まあ、暑い昼間に訪問したので外を
歩きたくはないでしょうね。
大学構内でも北東方向にある農学部の本館前にその弾痕
残る胸像がありました。
新聞記事の写真でも弾痕あとは確認できましたが、現物を
見るとさらに、石をも穿つ銃弾に少し恐怖を覚えました。
写真の様に欠けた4か所の跡が確認できると思います。
この胸像は農学部の前身の学校である鹿児島高等農林学校
の初代校長の玉利喜造氏の胸像です。戦争の遺跡遺物が失
われていくなかで、戦争の足跡が残っていることに、関係者の


弾痕残る胸像
2024年(令和6年)6月30日付けの南日本新聞に
「語り継ぐ爪痕 鹿児島市空襲」に機銃掃射 学校も標的
という記事が掲載されました。
この記事がでて以来、鹿児島大学に確かめに行こうと日
程を調整していましたが、先日行くことができました。
久しぶりに鹿児島大学構内を歩くと学生さんがチラホラ
と歩いていました。まあ、暑い昼間に訪問したので外を
歩きたくはないでしょうね。
大学構内でも北東方向にある農学部の本館前にその弾痕
残る胸像がありました。
新聞記事の写真でも弾痕あとは確認できましたが、現物を
見るとさらに、石をも穿つ銃弾に少し恐怖を覚えました。
写真の様に欠けた4か所の跡が確認できると思います。
この胸像は農学部の前身の学校である鹿児島高等農林学校
の初代校長の玉利喜造氏の胸像です。戦争の遺跡遺物が失
われていくなかで、戦争の足跡が残っていることに、関係者の
思いも伝わってきます。

<注>写真はいずれも2024年8月7日撮影。
米 このコーナーは不定期に掲載しています。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

一緒に”歴史”を作りませんか?
来年(2025年)6月にこのプロジェクトのイベントを開催
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

人間は理解されたい生き物だ
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記

<注>写真はいずれも2024年8月7日撮影。
米 このコーナーは不定期に掲載しています。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

一緒に”歴史”を作りませんか?
来年(2025年)6月にこのプロジェクトのイベントを開催
する予定です。
「戦後80年 アートで語る平和
「戦後80年 アートで語る平和
遺物遺品で語る戦争」
というネーミングで開催する予定です。
いまある平和な世界(日本)は待っていてもたらされたもので
はありません。先人のご苦労や生命という尊いものを犠牲にし
た上でのことでした。
いまある平和な世界(日本)は待っていてもたらされたもので
はありません。先人のご苦労や生命という尊いものを犠牲にし
た上でのことでした。
「そんなことはわかってるよ」をおっしゃった
あなたは
「平和はなにもしないでも得られるもの」
と思っていませんか。
平和や幸福は黙っていては得られません。その一つの提案とし
てこのイベントを開催しようと考えています。
その将来はこのイベント開催だけでなく”平和館”という居場所
作りにもつながる活動です。
皆さんともども一緒に語る場所として、考える場所として、憩い
の場所として平和館建設に汗したいと思っています。
一緒に”歴史”を作りませんか?
<お問合せ>
かごしま未来の平和館プロジェクト事務局
mouitteki@gmail.com 野田
てこのイベントを開催しようと考えています。
その将来はこのイベント開催だけでなく”平和館”という居場所
作りにもつながる活動です。
皆さんともども一緒に語る場所として、考える場所として、憩い
の場所として平和館建設に汗したいと思っています。
一緒に”歴史”を作りませんか?
<お問合せ>
かごしま未来の平和館プロジェクト事務局
mouitteki@gmail.com 野田
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

人間は理解されたい生き物だ
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。