2024年04月01日

かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 337

>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと445日


真砂本町100ポンド爆弾撤去その後


不発弾近影
撮影:編集部

鹿
児島海軍航空隊爆撃を目的とした爆弾の投下と思わ
れる100ポンド爆弾が3月24日(日)30分の作業で信管
の除去が無事にすみ、撤去された。前準備で信管にオイ
ルを塗布していたそうで、思ったより早く処理できたと当時
の処理隊の方がインタビューに答えていた。

の後の地元新聞の記事では、不安な声が寄せられていた。
そして戦後80年近くたっても戦争の影が潜んでいるとの
思いだったと思います。

の爆弾は、「戦後は終わっていないというメッセージ」
はないかと思っています。平和慣れした市民に警告を発した
のではと思いました。わたしの来年のイベントももう一度
「戦争と平和」について考えてほしい、そして何か感じるも
のがあったら“行動”してほしい
という思いからです。

(注)100ポンド=約45kg

ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

認定NPO 法人 全国こども食堂支援
    センター・むすびえ のご紹介

むすびえHP
https://musubie.org/

VISION
こども食堂の支援を通じて、
    誰も取りこぼさない社会をつくる。


私たちは、全国のこども食堂をサポートするために、
3つの活動を行なっています。

  ●地域ネットワーク支援事業
    ●企業・団体との協働事業
       ●調査・研究事業

むすびえ活動
★引用:むすびえHPより
          https://musubie.org/project/


<お問合せ>
認定NPO 法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ
https://musubie.org/


<編集部注>この「むすびえ」様の記事はご活動の趣旨が
未来ある子どもたちの支援であることから、月2回の支援PR
をブログにてご紹介させていただいております。

ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

ワンフレーズロゴ


少しでも喜ばれる人間になれ


あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。



”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ





Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 337
    コメント(0)