2024年03月04日
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 309
>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと473日


鹿児島市中央公民館の今と昔
鹿児島市中央公民館の現在の姿と戦後の写真とを見てみる。
赤で囲ったところが西郷銅像前の方から桜島側を見た写真。
内部の屋根部分が黒くなっているので消失したのがわかる。
外壁は頑丈だったようで今も現役で公民館として昨日して
いる。立派な戦争遺産といえますね。

どちらを選んでも、選んだ道が最善の道
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記


鹿児島市中央公民館の今と昔
鹿児島市中央公民館の現在の姿と戦後の写真とを見てみる。
赤で囲ったところが西郷銅像前の方から桜島側を見た写真。
内部の屋根部分が黒くなっているので消失したのがわかる。
外壁は頑丈だったようで今も現役で公民館として昨日して
いる。立派な戦争遺産といえますね。
(注)戦後の写真は鹿児島市戦災復興誌より転載
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

どちらを選んでも、選んだ道が最善の道
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。