2023年11月05日

かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 189

   新聞
新聞の効用 その3 (3日連続企画)

聞記事から交流が生まれて、戦争の遺物遺品をいただいた
こともあります。自分一人ではなにもできなくとも、こういった
新聞というマスコミを使って、自分のしたいこと、やりたいこと
が広まって、繋がりが生まれ、そしてその後の交流も生まれます。

う自衛隊に没収されましたが、榴弾という砲弾を頂いたことも
あり、実物をみて改めて戦争の一端を噛みしめたことでした。

ういった「新聞の効用」を鹿児島にある新聞の団体の支部の
方に連絡をとり、「新聞へのご恩返し」ということで見本紙をい
ただいてイベントで公平に各誌をご紹介したいと申し出たところ、
内諾をいただき、会議で最終的に見本誌提供の話で進んでいます。

聞を見比べることでその特徴や報道姿勢がわかります。わたし
にとってはとても良き情報マンであり、良き友でもあります。

の新聞の効用については、いづれまた記事をアップしたいと思
います。ありがとうございました。

>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと593日


~∞~∞~∞~コーヒーブレイク~∞~∞~∞~

フリーハグで世界を渡る

くわまんの世界から私たちへの問い

何度みても泣ける、何度みても飽きない
そんな生の人間ドラマ
くわまんYouTubeチャンネル

くわまんチャンネル

https://www.youtube.com/user/FreeHugsforPeace01


フリーハグといえばこの人といえる「くわまん」こと「桑原功一さん」
この方の行動力、勇気、そして色々な国の人々との交流を見てい
ると、人間って素晴らしいと思えるのではないでしょうか。

フェイスブックで近況も御覧ください。
https://www.facebook.com/freehugs4peace

ウクライナでくわまんのフリーハグ
くわまんフェイスブック
https://www.facebook.com/freehugs4peace


ウクライナでのフリーハグの動画は戦地での収録でもあるので、
彼自身もBBCとのインタビューで「怖い」と素直に語っていま
すが、彼の行動力がウクライナの方々の笑顔につながっていると
思います。

ウクライナに平和を、そのほかの100ケ国以上の紛争もなくな
り平和が訪れて、そして戦争をこの地球上から絶滅を!

くわまんのウクライナでのメッセージも動画も泣かせます。

ウクライナのくわまんメッセ


https://freehugs.base.ec/" target="_blank">ウクライナ街頭のくわまん
ウクライナの街頭でのフリーハグでの一場面

 https://freehugs.base.ec/

~∞~∞~∞~コーヒーブレイク~∞~∞~∞~

ウクライナ避難民ユリア・ボンダレンコさんの
インスタフォロワー 応援・支援コーナー
ユリアさん写真1   ユリアインスタ
ご本人のインスタグラムより転載

関東にお住まいのユリアさんがウクライナの子ども支援の
ための活動を展開しています。ただ、フォロワー数が少ない
ために活動が認知されずにいます。


感動秘話サイト

寄り添う言葉サイト

<注>フェイスブックのサイトのため登録する必要があります。
https://ja-jp.facebook.com



ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ





Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 189
    コメント(0)