2023年07月15日
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 76
第一話(三話完結)初お目見えの焼夷弾

ホンモノの大きさ(長さ推計50cm)
先の大戦中に鹿児島市に投下された焼夷弾は数知れず。昭和20
年6月17日だけでも13万発の焼夷弾が投下されていたと推定さ
れています。しかし、遺物や不発のものも含めて沢山あっていいは
ずの焼夷弾の本物になかなか出会えない。
人々を恐怖に陥れ、焼き尽くすため、そしてその火が酸素を枯渇さ
せて、息ができない状態にするそんな悪魔のような兵器の現物を
見てみたかった。
そんな折、知人の知人から現物を目にすることとなり、二度とない
かもしれないとその形をとどめるためにレプリカを作ることにした。
いつものように製作費用のことが気になる。しかし、新聞紙を利用
した紙粘土一度は試してみたかった。そして、取り掛かる・・・
>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと706日
~∞~∞~∞~コーヒーブレイク~∞~∞~∞~


<注>フェイスブックのサイトのため登録する必要があります。
https://ja-jp.facebook.com
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。