2023年05月10日

かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 10

重富民俗資料館
https://www.facebook.com/sigesiryou/


当プロジェクトと「戦争を語り継ぐ集い」との
併催イベントまで53日前

「語ってください昔の品々&満州からの手紙・切手展」
7月1日(土)10時から重富民俗資料館で開催されます。

ずは「語ってください昔の品々(展)」についてのご案内です。
この「語ってください」は戦争中に使用された遺物遺品の使わ
れ方やどんな人が使っていたのかが不明のため入場された
皆さんからの情報を伺うというイベントです。

の品の中には県外の著名な学芸員にもお伺いしたのですが、
不明という品物も含まれています。ちょっとした内容でもご存じ
なら備えてあるアンケート用紙に書いてもらおうというものです。

ういった展示会は本来は主催者が説明するものですが、逆に
お聞するというユニークなイベントです。

日どういった品々なのか写真を入れてご案内しますのでお知
りになっている方がいらしたらメールでお教えください。

回のこのカウントダウン記事は5月20日(木)に43日前とい
うことで配信いたします。


<開催場所 参考>
重富民俗資料館
https://www.facebook.com/sigesiryou/
土・日・月開館 午前10時から午後4時
〒899-5652 姶良市平松5284番地
電話 0995(70)0185


話サイト

寄り添う言葉サイト

<注>フェイスブックのサイトのため登録する必要があります。
https://ja-jp.facebook.com


ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ






Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 10
    コメント(0)