2023年06月01日
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 32

「正義」という名で歴史上幾多の戦争が起こっています。「正義」とい
う言い訳を準備してから、事を起こすというのはウクライナ戦争での
プーチン氏の「非ナチ化」という大義名分で始めたのは昨年(2022年
2月)のことでした。
ベトナム戦争では「共産化」を防ぐという大義名分でアメリカが戦争し
ましたし、かつての日本も大義名分を用意していました。
結局のところ戦争は双方を傷つけ、後世の人々にも憎しみや恨みを
残すことになります。
なにが「正義」でなにが「正義(大義名分)でない」のかをみる偏りのな
い公正な判断を身につけないといけないことになります。
さあ~たいへん。普段でも忙しいのに、そんな「正義」だのなんだのって・・・
とお思いでしょうね。
だからこそ、それだからこそ”選挙”に行って、その方々にやってもらい
ましょう。ヘッ いやいや、その候補者にいい人がいない・・・だったら、
より近い人を選びましょう。
選挙権を自ら放棄する人に非難する資格はないと思いますから。
無関心が独裁を呼び、汚職を呼び、不公平を呼ぶのでは。

~∞~∞~∞~コーヒーブレイク~∞~∞~∞~


<注>フェイスブックのサイトのため登録する必要があります。
https://ja-jp.facebook.com
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
Posted by 野田洋一郎 at
00:00
│Comments(0)