2025年02月24日
かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 666
>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと118日
ウクライナ戦争3年になる今日
避難民 ユリヤ・ボンダレンコさんの言葉を送る

平和について
戦争が起きる前は、家族と一緒に時間を過ごすのは私
にとって当たり前のことでした。そしてウクライナの
平和な空にあまり感謝していませんでした。
日本へ避難して、改めて今離れている家族や日本の平
和な空に感謝しています。何回も自分自身へ平和とは
なんでしょうかと問いました。正義のない平和は意味
がありません。
ある国が世界のすべての国を占領したと想像してみて
ください。 世界中に平和がありますが、その核心に
は正義がありません。
したがって、国境線、文化、言語を守って、他の国に
よって尊重されることが非常に重要です。ウクライナ
を例に挙げると、ウクライナの土地がウクライナの
ままであることは、ウクライナ人にとって非常に大切
です。
この世界には 正義に裏付けされた平和が必要です。
私たちが住み、私たちの子供たちが生きていく平和
な世界、戦争のない公正な世界を、一緒に作っていき
ましょう。
<注>
京都在住のウクライナ避難民 ユリヤ・ボンダレンコ
さんに平和について以前書いてもらったものです。長文
のため、今まで掲載していなかったものですが、今回
全文を掲載することにいたしました。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

直感は神の領域
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
ウクライナ戦争3年になる今日
避難民 ユリヤ・ボンダレンコさんの言葉を送る

平和について
戦争が起きる前は、家族と一緒に時間を過ごすのは私
にとって当たり前のことでした。そしてウクライナの
平和な空にあまり感謝していませんでした。
日本へ避難して、改めて今離れている家族や日本の平
和な空に感謝しています。何回も自分自身へ平和とは
なんでしょうかと問いました。正義のない平和は意味
がありません。
ある国が世界のすべての国を占領したと想像してみて
ください。 世界中に平和がありますが、その核心に
は正義がありません。
したがって、国境線、文化、言語を守って、他の国に
よって尊重されることが非常に重要です。ウクライナ
を例に挙げると、ウクライナの土地がウクライナの
ままであることは、ウクライナ人にとって非常に大切
です。
この世界には 正義に裏付けされた平和が必要です。
私たちが住み、私たちの子供たちが生きていく平和
な世界、戦争のない公正な世界を、一緒に作っていき
ましょう。
<注>
京都在住のウクライナ避難民 ユリヤ・ボンダレンコ
さんに平和について以前書いてもらったものです。長文
のため、今まで掲載していなかったものですが、今回
全文を掲載することにいたしました。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ

直感は神の領域
あなたは今日のワンフレーズをみて、どのように感じた
でしょうか。ナルホドでしょうか。なにソレでしょうか。
■”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。