かごしま未来の平和館プロジェクトBlog day 175

野田洋一郎

2023年10月22日 00:00

恤兵・・・ってなに?
読み方からわかんないんだけど・・・




写真のハガキの表面の真ん中にある文字はなんだろう・・・

恤兵・・・ってなに?
読み方からわかんないんだけど・・・

軍恤兵部発行って書いてあると自宅の虫メガネでみてやっと
わかった。でも、「恤兵」という文字はなんと読むのかとか、そ
もそもどういう役割のところなのかが分からなかった。
ウィキペディアで調べたらやっとわかりました。



陸軍恤兵部(りくぐんじゅっぺいぶ)は陸軍省内の部署の一つ。
長は恤兵監。戦地への慰問、或は慰問で送られるものを「恤兵」
と呼ぶが、この部署では主にその恤兵の管理などを行っていた。
また『陣中倶楽部』など、兵士向けの慰問雑誌の発行業務も行って
いた。(ウィキペディアより引用)

の絵ハガキを手に入れたのはスタンプショウinかごしま2023
(STAMP-SHOW in KAGOSHIMA 2023)という、いつも秋に
ある切手コレクターにとっては嬉しいイベントです。
そこで、わたしは切手ならぬ軍事郵便のハガキを見によく足を運び
ます。

としはこの絵ハガキを売っていたのを発見したので、買ったわけ
なんですが、こういう部署がかつての日本陸軍部にあったというこ
とが、新たな発見だったんです。

陸軍恤兵部 - Wikipedia https://onl.bz/STCxcQB


>>>このプロジェクトのイベント開催まで あと607日



~∞~∞~∞~コーヒーブレイク~∞~∞~∞~





<注>フェイスブックのサイトのため登録する必要があります。
https://ja-jp.facebook.com



ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 編集方針 ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
当BLOGは一方に偏することなく中立を旨とした記
事を配信いたします。ただ、判断しない、グレーな
対応をとるということではありません。目的は幸福
を追及するという一点は譲らない方針のもと編集・
発信致します。
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ